○4…立場をわきまえ、慎重に行動すれば吉。誘惑には注意
10・天沢履(てんたくり)
「礼節」
礼を尽くして危険を回避
非常に危険な状態や不安に陥る状況にあるときです。
物事に対して慎重に対応すべき時期です。正しい順序を踏みましょう。
また人と人との付き合いにおいて、礼儀や礼節を守ることが重要です。
目上の人に対してのみならず、同輩にも節度ある態度で接し、自分よりも立場が下の人や弱者に対しても尊大な態度にならず、何事も控えめに振る舞うことで、物事が順調に進みます。
・相手に気に入られることが大事
・あなたにとって最も苦手なもの
・釣りあわない交際関係
「危険が多い、礼を尽くす、目上に従う、立場をわきまえる、異性問題」
10・天沢履(てんたくり)4爻
<爻辞>
「虎の尾を履む。愬愬たれば終に吉」
<読み方>
とらのおをふむ。さくさくたれば ついに きつ。
<爻辞の意味>
「虎の尾を踏むような危険にあるが、おそれ慎んでいるので最終的には吉を得られる」
立場が悪いせいか、虎の尾を履んで危険を冒してしまいます。
しかし慎重に対処していく賢さがあるため、致命的な傷を負うことなく無事に通り抜けることができます。
仕事での連絡ミスや貴重品の置き忘れなど、つい気を緩ませてしまう時にこそ落とし穴があることを忘れてはなりません。
対処法が良かっただけの話で、虎はそばにいるのですから。
之卦 61・風沢中孚(ふうたくちゅうふ)
「誠実」
邪心なく誠意を持って事に当たる
運気と運勢は良好です。
今は、人のために尽くすことで、運気も上昇し、チャンスが拡大します。
誰に対しても誠意を持って接することで、多くのことが順調に運ぶようになるでしょう。
抜け駆けや邪心があると、せっかくの吉運が一瞬で飛びます。
取引や商談、家族関係などでは気持ちが通じ合い、吉の卦ですが、場合によっては、異性とも通じ合ってしまうため、色情問題を起こすことも。 注意しましょう。
・誠意を持って事に当たる
・スピーディーな行動が吉となる
・きれい事で済まないことも知るべき
「誠実、真心、真実、慈しむ、養う、和合、物質が不足、見かけ倒し」
易経の勉強(初心者の記録用メモ)
2021.12.20(月)「No.22 来年の運勢」Naoko-Ki・女性
2022.1.3(月)「2022年の運勢」