「誠実」邪心なく誠意を持って事に当たる(易経の勉強)
運気と運勢は良好です。
今は、人のために尽くすことで、運気も上昇し、チャンスが拡大します。
誰に対しても誠意を持って接することで、多くのことが順調に運ぶようになるでしょう。
抜け駆けや邪心があると、せっかくの吉運が一瞬で飛びます。
取引や商談、家族関係などでは気持ちが通じ合い、吉の卦ですが、場合によっては、異性とも通じ合ってしまうため、色情問題を起こすことも。 注意しましょう。
外卦(上卦)×内卦(下卦)
61・風沢中孚(ふうたくちゅうふ)
〈卦辞〉
「中孚は、豚魚にして吉。大川を渉るに利ろし。貞に利ろし」
〈読み方〉
ちゅうふは、とんぎょにして きち。たいせんを わたるによろし。ていに よろし。
卦の形は3爻と4爻が陰なので空洞に見えます。
この形が「腹に何もない=邪心がない」の解釈を生みます。
また、卦の形が卵を抱えている親鳥に見えることから「慈しむ」「真心」の意味に。
中央の空洞を「中身や実利がない」と読むことも。
・誠意を持って事に当たる
・スピーディーな行動が吉となる
・きれい事で済まないことも知るべき
「誠実、真心、真実、慈しむ、養う、和合、物質が不足、見かけ倒し」
爻の吉凶
△上…高望みをして失敗しやすいとき。力をつける努力を
◎5…信望を得て発展。進退に悩む問題は周囲に相談して吉
△4…運気上昇の兆しあり。腐れ縁を断ち切るチャンスでも
×3…短慮が災いしやすいとき。ストレスを解消するのが先
△2…手柄や利益は独り占めしないで分かち合えば福が入る
×初…迷いがあるので信頼を得られない。初志貫徹が大事
この卦が出るとき
仕事では、誠意を尽くすことで順調に進むとき。
特に交渉事では誠実な態度が成立を約束するでしょう。
職場内ではチームワークを心がけて安泰。部下や後輩などには、面倒見良く指導しましょう。
カップルは、思いやる気持ちが愛を育むときです。
出会いでは、初対面から意気投合し、相思相愛によって結婚へ。
易占いの本(初心者でもわかりやすい)
黄小娥の易入門
すべてがわかる384爻易占い
占い大全 ト占
卦は「陰と陽」の組み合わせ
小成卦…陰陽を組み合わせた3つの「爻」からなるもの(八卦)
大成卦…八卦を上下で組み合わせて構成するのが卦で小成卦に対して大成卦と呼びます
※卦は全部で64あります
1つの卦は、陰陽を表す6つの「爻」から成り、爻は下から順に初・2・3・4・5・上と言います。
内卦…初・2・3までの下3つ八卦(小成卦)
自分自身や自分の気持ち、内面、自分が置かれた環境、組織の内部、指導される側、下にあるものなど
外卦…上の4・5・上までの八卦(小成卦)
自分に対する相手、外部環境、表面、外面、指導する側、上にあるものなど
八卦にはそれぞれに意味があり、八卦の組み合わせで卦そのものの意味が生まれます。