◎5…信望を得て発展。進退に悩む問題は周囲に相談して吉
61・風沢中孚(ふうたくちゅうふ)
「誠実」
邪心なく誠意を持って事に当たる
運気と運勢は良好です。
今は、人のために尽くすことで、運気も上昇し、チャンスが拡大します。
誰に対しても誠意を持って接することで、多くのことが順調に運ぶようになるでしょう。
抜け駆けや邪心があると、せっかくの吉運が一瞬で飛びます。
取引や商談、家族関係などでは気持ちが通じ合い、吉の卦ですが、場合によっては、異性とも通じ合ってしまうため、色情問題を起こすことも。 注意しましょう。
・誠意を持って事に当たる
・スピーディーな行動が吉となる
・きれい事で済まないことも知るべき
「誠実、真心、真実、慈しむ、養う、和合、物質が不足、見かけ倒し」
61・風沢中孚(ふうたくちゅうふ)5爻
<爻辞>
「孚有りて攣如たり。咎なし」
<読み方>
まこと ありて れんじょ たり。とがなし。
<爻辞の意味>
「真心で固く結ばれている。咎められることはない」
安定した状態を保つことを望みます。
それを維持していくためには、あちこちに気を遣い、周囲の人達に合わせてうまくやっていくしかありません。
一生懸命にやっていても感謝されることはなく、やって当たり前というような骨の折れる時となるでしょう。
悪いことはないのですが、心の負担は大きく、たまには息抜きも必要となるでしょう。
之卦 41・山沢損(さんたくそん)
「損得」
損して得取れ
運気は良くも悪くもありませんが、やはり損失や損害はある程度覚悟してください。
特に私利私欲に走ると、損害は大きくなりがちです。
なお、今まで持ちすぎていたものを自ら手放す、抱え込みすぎているものを減らす方向で考えてください。
物もお金も多い方が良いと考えがちですが、今は極力減らした方が良い時期。 断捨離や寄付、ボランティアなどは吉を招きます。
・自分に余裕があるので投資ができる
・長い目と目的意識が重要
・適切な投資が人生を豊かにする
「損して得取れ、一時的な損失、奉仕、寄付、自己投資、負けるが勝ち」
易経の勉強(初心者の記録用メモ)
●2022.5.11(水)「No.146 全体運」kazushige・男性
○2022.5.23(月)「全体運」by師匠