「継続」繰り返し、努力を続ける(易経の勉強)
何かと苦労が絶えませんが、人のために尽くす姿勢を崩さないことです。
成果はすぐには表われませんし、地味な作業の連続ですが、後から必ず良い結果がついてきます。
ただし見返りを期待してはいけません。あくまでも無償の愛と言う姿勢が大切です。
また宝の持ち腐れと言う可能性はありませんか?
自分の周囲を見まわしてみて、上手に活用できていないものがないかをチェックしてみてください。
外卦(上卦)×内卦(下卦)
48・水風井(すいふうせい)
〈卦辞〉
「井は、邑を改め井を改めず。喪うなく得るなし。往來井井たり。汔んど至らんとするも、また未だ井を繘せず。其の瓶を羸る。凶」
〈読み方〉
せいは、ゆうをあらため せいを あらためず。うしなうなく うるなし。おうらい せいせい たり。ほとんど いたらんと するも、またいまだ せいを きっせず。その つるべを やぶる きょう。
「井」は「井戸」の意味。
井戸水は汲んでも尽きず、反対にあふれることもありません。
常に一定不変であり続けるため「変わらないことの大切さ」を説きます。
さらに、変わらないためには繰り返しの努力が必要だということも易は教えます。
・変わることなく、そこにあり続ける
・結果を得るまでは慎重に
・面白みには欠けるも無難
「繰り返し、労働、日常、不変、苦労が多い、知恵、縁の下の力持ち」
爻の吉凶
◎上…ようやく努力が実を結び、物心両面で大きな幸運が
◎5…本領発揮のとき。周囲のことも考えるとさらに好調
△4…派手に立ち回るより、縁の下の力持ちに徹すると吉
×3…実力はあるのに認めてもらえない。機が熟すのを待つ
×2…空回りしやすく思うように進まない。万事時期尚早
×初…努力が報われず、孤独感も。今は時機を待つのが得策
この卦が出るとき
毎日が単調でつまらないと感じるときでしょう。
しかし今は、文句を言わず、目の前の仕事を黙々とこなすこと。
転職も、そのタイミングではありません。
新規の計画も、見合わせたほうがよいでしょう。
カップルは、マンネリ対策が必要な時期。
シングルは、身近なところに恋の可能性が潜んでいます。
易占いの本(初心者でもわかりやすい)
黄小娥の易入門
すべてがわかる384爻易占い
占い大全 ト占
卦は「陰と陽」の組み合わせ
小成卦…陰陽を組み合わせた3つの「爻」からなるもの(八卦)
大成卦…八卦を上下で組み合わせて構成するのが卦で小成卦に対して大成卦と呼びます
※卦は全部で64あります
1つの卦は、陰陽を表す6つの「爻」から成り、爻は下から順に初・2・3・4・5・上と言います。
内卦…初・2・3までの下3つ八卦(小成卦)
自分自身や自分の気持ち、内面、自分が置かれた環境、組織の内部、指導される側、下にあるものなど
外卦…上の4・5・上までの八卦(小成卦)
自分に対する相手、外部環境、表面、外面、指導する側、上にあるものなど
八卦にはそれぞれに意味があり、八卦の組み合わせで卦そのものの意味が生まれます。