「前進」希望にあふれる前進のとき(易経の勉強)
運気が盛隆な気配です。
何事にも自信を持ち、前進して良い時期ですので実行するべきです。
これまでの苦労からも解放されて順調な時ですので、避けていたことにもあえて挑戦してみてください。
ただし変な野心を持つと、周りからの妨害に遭います。
今手がけている事は順調に行きますが、新規の事は慎重にするべきです。
外卦(上卦)×内卦(下卦)
35・火地晋(かちしん)
<卦辞>
「晋は、康侯用て馬を錫うこと藩庶。晝日三たび接す」
<読み方>
しんは こうこうもって うまを たまうこと はんしょ。ちゅうじつ みたび せっす。
「晋」は「進む」の意味。
朝日が勢い良く昇る、そんなイメージの卦で、未来に向かって大きく前進するとき。
積極的に出てください。
そして何事も、朝日が昇る勢いと合わせるように、スピーディーに。
努力や苦労が報われる人もいるでしょう。
・進み方の良し悪しで結果が変わる
・御来光に手を合わせるような爽快さ
・進むための条件が整う
「大吉運、希望、前進、前向き、期待感、活躍、発展、繁栄、昇進、人気」
爻の吉凶
×上…強引に進んで失敗しやすい。軌道修正を怠らないこと
◎5…困難を克服できるとき。希望を抱いて前進あるのみ
×4…身の丈以上の欲を出して自ら災難を呼び込むことに
○3…運に勢いがつき、行く手を阻んでいた問題も消える
◎2…慎重に進めば、抜擢されるなど思いがけない幸運が
×初…希望の光がぼんやり見えるものの、まだ運気は不足
この卦が出るとき
希望を意味する卦ですから、悩みから解放される、滞っていた物事が順調に進み始めるなどの兆しがあるときに、この卦は出るでしょう。
プレゼンや交渉もスムーズで、求職中の人なら希望の職を得られそうです。
交際中の人は結婚へと話を進める好機。
片思いの人は告白を。
シングルは良い出会いが期待できます。
易占いの本(初心者でもわかりやすい)
黄小娥の易入門
すべてがわかる384爻易占い
占い大全 ト占
卦は「陰と陽」の組み合わせ
小成卦…陰陽を組み合わせた3つの「爻」からなるもの(八卦)
大成卦…八卦を上下で組み合わせて構成するのが卦で小成卦に対して大成卦と呼びます
※卦は全部で64あります
1つの卦は、陰陽を表す6つの「爻」から成り、爻は下から順に初・2・3・4・5・上と言います。
内卦…初・2・3までの下3つ八卦(小成卦)
自分自身や自分の気持ち、内面、自分が置かれた環境、組織の内部、指導される側、下にあるものなど
外卦…上の4・5・上までの八卦(小成卦)
自分に対する相手、外部環境、表面、外面、指導する側、上にあるものなど
八卦にはそれぞれに意味があり、八卦の組み合わせで卦そのものの意味が生まれます。