易経は奥が深くて面白い(よく当たる)
六十四卦とは、易占いともいいます。
3000年以上も前にできた儒教の基本経典「易経」で用いられるものです。
この易を使った占いは、昔から帝王、また政財界人が指針にしてきた深遠なものです。
迷った時、困った時、悩んだ時、あなたの今の運の流れが分かり、よりよい未来へ導いてくれるでしょう。
運をつかむ人の幸せの法則より
- 易経は奥が深くて面白い(よく当たる)
- 31・沢山咸(たくさんかん)
- 32・雷風恒(らいふうこう)
- 33・天山遯(てんざんとん)
- 34・雷天大壮(らいてんたいそう)
- 35・火地晋(かちしん)
- 36・地火明夷(ちかめいい)
- 37・風火家人(ふうかかじん)
- 38・火沢睽(かたくけい)
- 39・水山蹇(すいざんけん)
- 40・雷水解(らいすいかい)
31・沢山咸(たくさんかん)
「感性」
人と和合して楽しい時を過ごせる運気です。
第六感もよく働き、良いこと悪いことを理性的に判断すれば、様々なことがスムーズに運びます。
ただし、敏感に感応するために周りの動きに過敏になりすぎ、悩んだり、心がフラフラしたりすることもあるので注意が必要です。
人を信じすぎて、人の口車に乗ったり、お世辞にその気になったりしないように気をつけてください。
32・雷風恒(らいふうこう)
「恒久」
新しいことを始めたり、変化を求めたりしなければ、うまくいくでしょう。
動揺してあれこれと迷いが生じがちですが、最初の方針や目的を変えてはいけません。
結果や結論を急いで求めず、今まで通りに過ごしてください。
恒の路をまっすぐ進み、淡々と努力する姿勢が大切です。
平穏や安定をマンネリと感じ、余計な変化を求めると失敗します。
33・天山遯(てんざんとん)
「隠遁」
内輪での問題が起きそうです。
大したことがないように見えても、放っておくと厄介なことに発展しますので、今のうちに解決しておきましょう。
なお、危険なことには深入りしないで、早々に退散してください。
行くか戻るかでしたら、戻るべきです。
好ましくない人物に、嵌められる可能性もあるので気をつけてください。
しばらくは何もせず、おとなしく身を挺しているに限ります。
34・雷天大壮(らいてんたいそう)
「隆盛」
非常に良い運気です。
色々なことに対して積極的に進んでください。何事にも勢いがあり、実力以上の結果が出せる時です。
反面、自信過剰や先走りなどは、破滅を招く恐れがありますのでほどほどに。
食べ過ぎ、働きすぎ、欲張りすぎは、健康を損なう可能性があるので、くれぐれも慎んで下さい。
周囲への気配りを忘れたり、礼節を欠いた態度は厳禁です。
35・火地晋(かちしん)
「前進」
運気が盛隆な気配です。
何事にも自信を持ち、前進して良い時期ですので実行するべきです。
これまでの苦労からも解放されて順調な時ですので、避けていたことにもあえて挑戦してみてください。
ただし変な野心を持つと、周りからの妨害に遭います。
今手がけている事は順調に行きますが、新規の事は慎重にするべきです。
36・地火明夷(ちかめいい)
「暗黒」
物事がうまくいかず、かなり運気が下がっています。
誹謗、中傷や災難、トラブルが周りからやってきて状況は良くありません。
それらに対抗してあがけばあがくほど悪化してしまうので、ここはじっと耐え忍ぶことが賢明です。
周囲に目立たないようにして、夜が明けるのを待ちましょう。
焦らずに待つことで、やがてあなたの才能や努力が認められる時が来ます。
37・風火家人(ふうかかじん)
「家庭」
家族、家庭など、家に関わることが鍵です。
家族との絆を深める、家族のために何かをすることを意識してください。
結婚にも良い時期です。
問題があるときは、家族、中でも母親・妻・姉に相談してアドバイスを聞き入れるのも良いでしょう。
ただし問題点も内部にあることが。各自の気持ちがバラバラだと、何もかもうまくいきません。
チームワークや協力体制を見直す必要があるかもしれません。
38・火沢睽(かたくけい)
「反目」
誤解や思い違いなどから、人間関係で苦労する時。
女性であれば同じ女性と反発したり、男性であれば女性同士の争いことに巻き込まれる恐れも。
性格が合わない、感情的に面白くない、など意思の疎通を図ることが難しそうです。
ただし相手に融合する必要はありません。
「合わないものは、合わない」と自分の筋を通しましょう。
また派閥争いや内紛などの、内部の問題が表面化するかもしれません。
39・水山蹇(すいざんけん)
「受難」
行き詰まる低迷期の運気。
どうにもならない苦しい状況に置かれていますが、無理やりに解決しようとすることだけは禁物です
立ち止まり、周りの援助を求めることが最善策と考えましょう。
1人で動けば動くほど窮地に陥るので、冷静になって状況判断しながら、しかるべき人の助言に従ってください。
なお、西南方向は良く、東北方面は良くないとあります。これも解決の糸口にしてください。
40・雷水解(らいすいかい)
「解消」
これまでに問題や困難に直面していた人は、今までの苦労が報われ、そのスランプから脱出でき、状況が好転する気配です。
積極的に前に進んでください。
逆に、順調に来た人は、緩む、怠慢になる、解散するなど、悪い方向に進み、会社は解散したり、職を解かれたり、また契約や面談が解消されるということも。
つまり、今まで悪かった人にとっては良くなり、良かった人にとっては注意が必要な時です。
六十四卦占い