△上…精神的には充実するが、物質面では不満が残るとき
22・山火賁(さんかひ)
「装飾」
内実が伴わない表面的な美しさ
外見上の身なりや装いばかりに気をとられていませんか。
この卦は自分磨きの重要さを伝えています。
外見だけではなく、前向きな思考を意識的に持つことで、幸せや良い運気が訪れます。
逆に、心を閉ざしてマイナス思考で日々を送り続けると、運気は逃げていきます。
この時期、文化や芸術作品などに触れることも運気アップにつながります。
・文飾と実飾
・大きなことではなく小さなことをすべき
・何に対して飾るのかを考えよ
「飾る、体裁を気にする、見通しが暗い、見込み違い、詐欺、美、芸術」
22・山火賁(さんかひ)6爻
〈爻辞〉
「白く賁る。咎なし」
〈読み方〉
しろく かざる。とがなし。
<爻辞の意味>
「飾りをすべて無くしてしまった。咎めを受けるようなことはない」
飾ることの終わりです。
飾ることをやめ、堅実なやり方をしながら自分の望むことをします。
マイペースを保ちながら、すっきりした気持ちになるでしょう。
目線を上げず、そこそこで手を打つので悪いことありません。
好きなようにやるとよいでしょう。
また、重病人には難しい結果となりますので、十分注意が必要となるでしょう。
之卦 36・地火明夷(ちかめいい)
「暗黒」
身を潜めて再起のチャンスを待つ
物事がうまくいかず、かなり運気が下がっています。
誹謗、中傷や災難、トラブルが周りからやってきて状況は良くありません。
それらに対抗してあがけばあがくほど悪化してしまうので、ここはじっと耐え忍ぶことが賢明です。 周囲に目立たないようにして、夜が明けるのを待ちましょう。
焦らずに待つことで、やがてあなたの才能や努力が認められる時が来ます。
・一にも二にも忍耐と我慢
・愚か者を装い、難を避ける
・どうしようもない苦しみの最中
「衰運、障害、破れる、傷つく、滅びる、不正、判断ミス、裏切り、孤独」
易経の勉強(初心者の記録用メモ)
●2022.4.12(火)「No.108 今、必要なメッセージ」kazushige・男性
○2022.5.2(月)「運勢・GW」どう過ごせばいいか?