◎3…決断すべきと決めたなら、勇気を持って行動すること
36・地火明夷(ちかめいい)
「暗黒」
身を潜めて再起のチャンスを待つ
物事がうまくいかず、かなり運気が下がっています。
誹謗、中傷や災難、トラブルが周りからやってきて状況は良くありません。
それらに対抗してあがけばあがくほど悪化してしまうので、ここはじっと耐え忍ぶことが賢明です。 周囲に目立たないようにして、夜が明けるのを待ちましょう。
焦らずに待つことで、やがてあなたの才能や努力が認められる時が来ます。
・一にも二にも忍耐と我慢
・愚か者を装い、難を避ける
・どうしようもない苦しみの最中
「衰運、障害、破れる、傷つく、滅びる、不正、判断ミス、裏切り、孤独」
36・地火明夷(ちかめいい)3爻
〈爻辞〉
「明夷。南に于て狩りし。其の大首を得。疾く貞にすべからず」
〈読み方〉
めいい。みなみに おいて かりし。その たいしゅをう。とく ていに すべからず。
<爻辞の意味>
「明らかなものが傷つけられる時代。明らかなるものが悪を排除しようと動き、その首を取る。急いではならず、正しくあるべきだ」
之卦 24・地雷復(ちらいふく)
「復活」
陰極まって陽となる
復活や復興の時期。
運気は徐々に上昇しますが、まだ機は熟していないので、完全復活までにはもう少し時間がかかりそうです。
ここは焦らず、じっくり取り組めば良い結果をもたらします。
またこの卦は、これまで運気低下傾向だった人にとっては、大きな好機到来。
今こそ、心にずっと温めていたものを呼び起こし、前に進みましょう。
なお「7」という数字がキーワードになります。
・本来に戻る
・ゆっくりとした歩み
・再発の恐れもあり
「復活、復調、再生、復縁、再婚、やり直し、繰り返す、再出発、再発」
易経の勉強(初心者の記録用メモ)
☆編集中☆