△上…卑屈になりがち。自分の意思はきちんと伝えること
15・地山謙(ちざんけん)
「謙虚」
謙虚に自分を見つめて力をつける
積極的な行動を抑えて、謙虚さを保つことができれば、やがて希望通りになる運気。
うまくいくことが当然、やってもらって当たり前などと言う態度や気持ちは、運気を下げます。
何事にも感謝の気持ちを持つこと。
今は人の先頭に立つよりも、人と人との間を取り持つような役割に徹しましょう。
目立たなくても黙々と努力を続けていれば、最終的にあなたの評価が上がり、最良の運気が運ばれてきます。
・今は修養の時
・男性は愚図、女性はやり手
・カメレオンのような処世術
「謙譲、実直、公平、内容が充実、縁の下の力持ち、雌伏の時、卑屈」
15・地山謙(ちざんけん)6爻
<爻辞>
「鳴謙。用いて師を行り邑国を征するに利ろし」
<読み方>
めいけん。もちいて しを やり ゆうこくを せいするに よろし。
<爻辞の意味>
「謙虚である人を見て、それに習う。領地内の服従しない者について、これを征伐する」
謙遜の終わりです。
身近なことや身内のことでふっと湧いてくる問題があります。
放置しておくことができませんので、手を入れることになります。
不満を押さえ込まず、戦うことも必要です。
事が大きくならないうちに人に相談し、早めに解決していくようにしましょう。
悩みや問題には案外、身近に頼れる人がいるものです。
よく探してみてください。
之卦 52・艮為山(ごんいざん)
「不動」
止まるべきときは止まる
何かと問題の多い時期。
色々と画策したいかもしれませんが、今は静かに、不動の状態で過ごす時です。
また協力者や意思の疎通が図れる人がおらず、目上の人とも反りが合わないため、孤立感や閉塞感を感じることでしょう。
それに焦りを感じるかもしれませんが、あなたの内面とじっくりと向き合うための時間と考えてください。
時期が来れば、必ず好転します。
・欲張らず、惑わせれず
・欲を持つことを禁じる
・大変な苦労が続く状況
「止まる、現状維持、停滞、時機を待つ、無欲、高尚な精神、信念、頑固」
易経の勉強(初心者の記録用メモ)
●2022.1.17(月)「No.41 仕事」zawa・女性
●2022.7.28(木)「No.241 仕事・パートさん」chie・女性