×3…固定観念に縛られて不調に。考え方を柔軟にして行動
52・艮為山(ごんいざん)
「不動」
止まるべきときは止まる
何かと問題の多い時期。
色々と画策したいかもしれませんが、今は静かに、不動の状態で過ごす時です。
また協力者や意思の疎通が図れる人がおらず、目上の人とも反りが合わないため、孤立感や閉塞感を感じることでしょう。
それに焦りを感じるかもしれませんが、あなたの内面とじっくりと向き合うための時間と考えてください。
時期が来れば、必ず好転します。
・欲張らず、惑わせれず
・欲を持つことを禁じる
・大変な苦労が続く状況
「止まる、現状維持、停滞、時機を待つ、無欲、高尚な精神、信念、頑固」
52・艮為山(ごんいざん)3爻
<爻辞>
「其の限に艮まる。其の夤を列く。厲うくして心を薰す」
<読み方>
そのげんに とどまる。その いんを さく。あやうくして こころを いぶす。
<爻辞の意味>
「腰が止まる。腰のすじを裂く。危ういこととであり、心は煙でいぶされるようだ」
自分だけがよいと思い、とことん動いてしまいます。
その結果、周りに迷惑をかけるようになるのですが、本人は気づくことがありません。
自分の考えに固執するあまり、やることなすこと、すべててうまくいきません。
大変な思いをするわりに報われることもなく、不愉快さとイライラが募るばかりです。
柔軟性のない性質と欲が諸悪の根源となります。
之卦 23・山地剥(さんちはく)
「崩壊」
崩れ落ちる山のように危険な状態
あなたの運気に危険が迫っています。
自分の内部にあるエネルギーを極力無駄に消耗しないで、ひたすら備蓄に回してください。
何か大きなことを計画中か進行中であっても、一旦は中止して周りの状況や現状を確認しましょう。
無理やりに進めると、障害が生じて失敗します。
じっくりと計画を練り直し、時が熟すのを待てば、やがては良い時期がきて回復できます。
・今まさに力が尽きようとしている
・手の施しようのない状態
・急げ急げとサイレンが鳴る
「衰運、衰退、崩壊、不安定、難航、末期症状、力が尽きる、不正の横行」
易経の勉強(初心者の記録用メモ)
●2022.6.16(木)「No.188 全体運」yuka・女性