△4…あれもこれもと手を広げ、中途半端に終わりやすい
22・山火賁(さんかひ)
「装飾」
内実が伴わない表面的な美しさ
外見上の身なりや装いばかりに気をとられていませんか。
この卦は自分磨きの重要さを伝えています。
外見だけではなく、前向きな思考を意識的に持つことで、幸せや良い運気が訪れます。
逆に、心を閉ざしてマイナス思考で日々を送り続けると、運気は逃げていきます。
この時期、文化や芸術作品などに触れることも運気アップにつながります。
・文飾と実飾
・大きなことではなく小さなことをすべき
・何に対して飾るのかを考えよ
「飾る、体裁を気にする、見通しが暗い、見込み違い、詐欺、美、芸術」
22・山火賁(さんかひ)4爻
〈爻辞〉
「賁如。皤如。白馬翰如。冦するに匪ず婚媾せんとす」
〈読み方〉
ひじょ。はじょ。はくばかんじょ。あだするにあらず こんこうせんとす。
<爻辞の意味>
「飾りが盛んなので、白で飾り直す。白馬に乗って協力者のもとへ駆ける」
あれもこれもと迷いが出たり、所用が重なったりと、すぐに行動することができません。
ぐずぐずしていると疑惑を持たれて反感を買うことになります。
目先のことより実質的なものを優先させることが、自分を大事にすることになるのです。
今は何よりこのことを心に置いて、スピーディーに対処していきましょう。
早い者勝ちと覚えていてください。
之卦 30・離為火(りいか)
「麗火」
つくべき相手を慎重に選ぶ
いろいろなことが明るみに出て、それまでわからなかったことが、良いも悪いも見えるようになるでしょう。
基本的には吉の気配ですが、変化が激しく一貫性がありません。
熱しやすいが冷めやすく、感情の起伏が激しい状態でもあります。
何事にも冷静に対応するように心がけましょう。
従順であれば、幸運や運気が訪れる卦です。
一方で横柄な態度をとると、争いごとが起こる火種となります。
・正しき取捨選択
・素直に聞き入れる態度で吉
・「火」の扱いに要注意
「つく、消える、明智、激情、離別、露見、自己顕示、美、繰り返し」
易経の勉強(初心者の記録用メモ)
「疑わず、本質を大切に」
美しく白く飾った白馬が走ってきます。
攻めてきたのではありません。求婚にきたのです。
賁とは飾り、装飾のこと。
美しい装飾は人の心を喜ばせる。躾とは身を美しくすることである。
それは礼となって社会秩序をととのえる。
外面ばかりを飾って、内面的な深みを失わないように。
何事にも外見の華美盛大につつまれることなく慎重に内容を検討すべきである。
2021.3.22(月) 「恋愛・結婚」パートナーに出会うにはどうしたらいいか?