○4…挽回のチャンスは必ず訪れる。焦らず気長に待つこと
54・雷沢帰妹(らいたくきまい)
「不調和」有終の美を飾るには最初が肝心
物事が順調に運ばない気配です。
また、自分の欲望や欲求にかられて行動した結果が、トラブルや失敗を招くかもしれません。
物事の常識や順序を意識しながら、行動してください。
また、不正や不倫、内緒の趣味など、隠しておきたい事柄が表面化する可能性もあります。
控えめな態度を心がけ、目上の人のアドバイスに耳を傾けることが、運気を好転させることになります。
・目先のことだけに夢中
・不向きなものに手を出している
・思い込みだけで進めて失敗する
「正常さを欠く、順序が異なる、不正、浮気、愛人、時機を逃す、副業」
54・雷沢帰妹(らいたくきまい)4爻
<爻辞>
「帰妹期を愆ぐ。帰ぐを遅つこと時有り」
<読み方>
きまい きを すぐ。とつぐを まちて とき あらん。
<爻辞の意味>
「嫁ぐ時期が過ぎている。嫁ぐのを待っていれば、その時がくる」
之卦 19・地沢臨(ちたくりん)
「希望」大いに前進し、希望を叶える
運気が上昇しており、盛運に向かう気配。
しかし、そのプロセスを確実に踏んでいかないと、大した結果が得られません。
また、驚くようなことも起きるかもしれませんが、それは大ごとではないので気にせず進めて大丈夫です。
また、人の上に立つ立場であるならば、下の人に対しては大きな包容力で包み込み、良い道しるべとなるよう心がけることで、なお一層の運気アップになります。
思い切って新たなことを実行する方が良い運気をもたらします。
・やる気にあふれ、気持ちが前を向く
・好調だからこそ着実に歩むべき
・相手との綱引き
「盛運、前進、活気、希望、親和、進取、臨機応変、短期決戦、先手必勝」
易経の勉強(初心者の記録用メモ)
2021.2.9(火) 「お金」についてアドバイスをください