「不調和」有終の美を飾るには最初が肝心(易経の勉強)
物事が順調に運ばない気配です。
また、自分の欲望や欲求にかられて行動した結果が、トラブルや失敗を招くかもしれません。
物事の常識や順序を意識しながら、行動してください。
また、不正や不倫、内緒の趣味など、隠しておきたい事柄が表面化する可能性もあります。
控えめな態度を心がけ、目上の人のアドバイスに耳を傾けることが、運気を好転させることになります。
外卦(上卦)×内卦(下卦)
54・雷沢帰妹(らいたくきまい)
〈卦辞〉
「帰妹、征けば凶。利ろしき攸なし」
〈読み方〉
きまい、いけば きょう。よろしき ところなし。
この卦は、少女が欲望のまま男性を追いかけて結婚しますが、失敗することを意味。
失敗の原因は、性急さと「少女が男性を追う」(昔の結婚は男性が申し込むものでした)ことです。
それらを総合し、この卦は「何事も最初が肝心」と教えます。
・目先のことだけに夢中
・不向きなものに手を出している
・思い込みだけで進めて失敗する
「正常さを欠く、順序が異なる、不正、浮気、愛人、時機を逃す、副業」
爻の吉凶
×上…だまされたり、期待を裏切られたり。現状維持が得策
○5…内面の良さと高い能力で勝負ができる。自信を持って
○4…挽回のチャンスは必ず訪れる。焦らず気長に待つこと
×3…目先のことに目がくらみ、軽率な行動を取りやすい
△2…多くを望まず、淡々と自分の道を歩くとき。欲は禁物
△初…立場をわきまえた態度を崩さなければ、大難も小難に
この卦が出るとき
考え方や行動の修正を促すときにこの卦が出るでしょう。
職場では、手抜きや法令無視をしやすいとき。
トラブルに発展しやすいので注意が必要です。
交渉では、正式な手順を踏まないためにまとまらないでしょう。
カップルは、自分の浮気に注意。
シングルは、出会っても相手は肉体や金銭が目的かもしれません。
易占いの本(初心者でもわかりやすい)
黄小娥の易入門
すべてがわかる384爻易占い
占い大全 ト占
卦は「陰と陽」の組み合わせ
小成卦…陰陽を組み合わせた3つの「爻」からなるもの(八卦)
大成卦…八卦を上下で組み合わせて構成するのが卦で小成卦に対して大成卦と呼びます
※卦は全部で64あります
1つの卦は、陰陽を表す6つの「爻」から成り、爻は下から順に初・2・3・4・5・上と言います。
内卦…初・2・3までの下3つ八卦(小成卦)
自分自身や自分の気持ち、内面、自分が置かれた環境、組織の内部、指導される側、下にあるものなど
外卦…上の4・5・上までの八卦(小成卦)
自分に対する相手、外部環境、表面、外面、指導する側、上にあるものなど
八卦にはそれぞれに意味があり、八卦の組み合わせで卦そのものの意味が生まれます。