×3…思うように進めないときだが結果的にそれが幸いする
44・天風姤(てんぷうこう)
「出会い」
思いがけない出会い
予想外の出来事に遭遇しますが、それが良い出来事なのか悪い出来事なのかは、状況によって冷静に判断を。
なお、突然降ってわいたようなおいしい話には決してならないこと。
時に悪い出来事は、非常に魅力的な姿であなたに近寄ってくるものです。
またウソの情報の流布や、適当な噂話も耳にするかもしれませんが、信じる前に、ことの真偽をよく確かめるようにしてください。
・偶然の出会い
・望んでいないことが起きてしまう
・「女性」に絡む問題
「偶然の出会い、予想外の出来事、誘惑、女性上位、女難、色難、災難」
44・天風姤(てんぷうこう)3爻
<爻辞>
「臀に膚なし。其の行くこと次且たり。厲うけれども大いなる咎なし」
<読み方>
いさらいに はだえなし。その いくこと じしょたり。あやうけれども おおいなる とがなし。
<爻辞の意味>
「尻に肉がない。ぐずぐずして進みかねている。危ういけれども大きな咎めは受けない」
自分に都合良く考えてしまい、期待してしまいますが、空振りです。
勝手な思い込みから心が不安定になり、イライラが募ります。
しかし、どうあがいても望むものは手に入りません。
逆に手に入らなかったことが幸運になり、トラブルを抱えることもないのです。
自分の望みが叶うことが幸運につながるとは限りません。
さっさと忘れましょう。
之卦 6・天水訟(てんすいしょう)
「衝突」
互いに主張し、争う
あんまり良い運勢とは言えません。
何事につけても、思い違いや行き違いがやたらと多く、物事が順調に運びません。
また意見の対立や問題が発生しやすい時期なので、争いごとが絶えません。
まさに誤解が誤解を生み、争いが争いを生む悪循環の運勢なのです。
それが元で、これまで良好であった人間関係が悪化する可能性も。
目上の人の意見を求め、物事を進めるための妥協点を探すことが有益です。
・争いはほどほどでやめること
・すべては始めが肝心
・無駄に粘らず一から出直すべき
「訴訟、争い、主張し合う、意見が合わない、物事にこだわりすぎる」
易経の勉強(初心者の記録用メモ)
自分が変わるなら、25・天雷无妄(てんらいむぼう)になる。
2022.2.14(月)「恋愛・結婚」by師匠