△5…力不足を感じたら、見識のある年長者に意見を求めて
30・離為火(りいか)
「麗火」
つくべき相手を慎重に選ぶ
いろいろなことが明るみに出て、それまでわからなかったことが、良いも悪いも見えるようになるでしょう。
基本的には吉の気配ですが、変化が激しく一貫性がありません。
熱しやすいが冷めやすく、感情の起伏が激しい状態でもあります。
何事にも冷静に対応するように心がけましょう。
従順であれば、幸運や運気が訪れる卦です。
一方で横柄な態度をとると、争いごとが起こる火種となります。
・正しき取捨選択
・素直に聞き入れる態度で吉
・「火」の扱いに要注意
「つく、消える、明智、激情、離別、露見、自己顕示、美、繰り返し」
30・離為火(りいか)5爻
<爻辞>
「涕を出して沱若たり。戚みて嗟若たり。吉」
<読み方>
なみだをだして だじゃくたり。いたみて さじゃくたり。きち。
<爻辞の意味>
「涙があふれ出る。悲しみ嘆く。吉」
今にも消えてしまいそうな火です。
自分には能力もなく立場も悪いため、思い通りになることはなく、涙と溜息の日々となるでしょう。
しかし完全に火が消えてしまったわけではありません。
何かしらできることがあるはずです。
細々とでも続けていると活路が見出せるので、周囲を見ながら嘆かずに過ごしていきましょう。
時間をかけることです。
之卦 13・天火同人(てんかどうじん)
「協力」
志を共にする仲間と協力し合う
人と上手に協力体制を築けば、物事は順調にうまくいきます。
悩みや問題となっていることは周囲の人に協力を仰ぎ、コミニュケーションとりながら対処しましょう。
また日ごろの言動においても、周囲の人や協力者にも利が得られるように心がけると、目的を達成できます。
逆に、あなたがもしも自己利益を得るためだけに、他人を利用(悪用)しようとするならば、運気は一転、凶となります。
・公平無私の精神
・一つへのこだわりが危うさを呼ぶ
・身近なことが問題の中心
「同士、協力関係、チームプレー、公明正大、競争相手、世話苦労が多い」
易経の勉強(初心者の記録用メモ)
2021.10.20(水) 「副業について」
HSP交流会を開催するか?もう辞めようか?