×3…楽観思考は危険。むしろ最悪の事態まで考えて行う
3・水雷屯(すいらいちゅん)
「伸び悩み」
困難の先に希望が見える
停滞期ではありますが、あなたの運気は水面下では、すくすくと育っている状態と考えましょう。
努力をして成果や効果がなかなか得られなくても、地道な努力や日々の営みを継続させるべきです。
また何かの妨害にはばまれたり、すぐに効果が出なくても継続的な努力を諦めてはなりません。
やがては良い結果が目に見える形になってきます。
・行動はせずにじっと様子見
・飛躍するための「生みの苦しみ」
・足りないのは経験と能力
「産みの苦しみ、未完成、悩む、障害、時が来るのを待つ、苦労の先に春」
3・水雷屯(すいらいちゅん)3爻
<爻辞>
「鹿に即きて虞なし。唯林中に入る。君子幾をみて舎るに如かず。往けば吝」
<読み方>
ろくにつきて ぐなし。ただ りんちゅうにはいる。くんし きをみて すつるに しかず。ゆけば りん。
<爻辞の訳>
「鹿を追いかけて、案内人もいないのに山林 奥深くへ進んで行ってしまう。君子ならば危険を感じ引き返す。しかし、そのまま進んでいくようならば、凶に向かっていくようなものである」
壮大な計画や発想をしやすい時です。
それも思いつきなので始末が悪いといえます。
物事の見方や考え方が甘く、動くことで悪い状況を自分から作ってしまいます。
拡張路線、新規事は大凶で、望むものは何も手に入りません。
むしろすべてを失うことになります。
調子の良い話しほど警戒しなければなりません。
之卦 63・水火既済(すいかきせい)
「完成」
完成形を努力で維持する
今の運勢や運気は良好です。
しかし、今がピークなので、今のうちに次の目標や計画をしっかり立て、次に備えて、準備をしておく必要があります。
この世の中は、絶えず動いています。
たとえ今が絶好調だとしても、それが永遠に続く事はあり得ません。
それを忘れて、現状の上に胡坐をかいていると、いずれやってくる変化についていけなくなります。 現状維持に努めつつ、先を見据えることが大切です。
・事の完成
・現状に満足せず、次の目標を立てるべき
・初めは良いが終わりに乱れる
「完成、整う、成就、満足、頂点、現状維持、守り、油断、衰運に向かう」
易経の勉強(初心者の記録用メモ)
水雷屯は「生まれいずる悩み」
2021.12.12(日)「No.10 運勢」Toshi・男性
2022.2.23(水)「No.61 恋愛・結婚」satomi・女性