×3…問題解決する力も頼る人もいないとき。時を待つこと
7・地水師(ちすいし)
「争い」
戦いに勝つには有能な指導者が必須
中心的存在の立場に立たされやすい時期。
あなたの言動や行動が正しい道に沿ったものかどうかが、運気を得られるかどうかのカギ。
総じて、困難や危機も多々発生しますが、物事に対しての確信や信念を持って対処し、自分自身の確固たる信念が、ぶれることなく貫かれていれば、それが幸運につながります。
時に迷った場合には、一度立ち止まり、何が正しいのかを冷静・沈着に考えることが大切です。
・勝利が絶対条件
・勝つための用意周到な準備
・自分の立ち位置を確認すべき
「戦い、集団での争い、トラブル多発、良き指導者、男1人に女5人」
7・地水師(ちすいし)3爻
<爻辞>
「師、或いは尸を輿う。凶」
<読み方>
し、あるいは しかばねを になう。きょう。
<爻辞の意味>
「戦の大将が適任者でないため、戦いに敗れ、戦死者を車にのせて連れ帰ることになる。凶」
能力が不足しているにもかかわらず、身の程知らずの戦いをして大敗、戦死することをいいます。
ほどほどで手を引くことができませんので、すべてのことについて積極策は見送るべきでしょう。
始めにちょっとうまくいったことが後に厄介となり、苦労するだけとなります。
勝ち目のない戦いをすることほど愚かなことありません。犬死です。
之卦 46・地風升(ちふうしょう)
「上昇」
蒔かれた種がゆっくりと育つ
徐々に発展していく良い状態にあります。
ただし一足飛びにはいきません。一歩一歩確実に進んでいくことが重要です。
頂上を目指すためには、途中で我慢や忍耐が必要なこともあるでしょう。
もし障害(問題)に遭遇したら、経験豊かな年長者や友人などの協力を求めてください。
彼らの忠告や意見を素直に聞くことで、克服できます。
・相当に腰が重たい状態
・ちりも積もれば山となる
・間延びしてチャンスを失する
「上昇、発展、昇進、ゆっくり進む、引き立て、素直、結婚、遅い展開」
易経の勉強(初心者の記録用メモ)
○2022.8.30(火)「タロットカード・勉強」
タロットの勉強を続けていくとどうなるのか?