易経を勉強して自分を占う

Book of Changes ~初心者メモ~

62・雷山小過(らいざんしょうか)背をむけたふたり「易占いの結果」

「過信」度を超した行動が災いを招く(易経の勉強)

小規模なことにはツキや運気がありますが、大きなことに対しては、良い結果が出ません。

分不相応なことをしたり、多くを望すぎたりすると、失敗することも。

自信過剰もいけません。自分の身の丈を知ることです。

また能力や実力以上のことに手を出すことで、悩みが増え、造反に合う、対立する、離れていくなどが起こり得ます。

今は、いかなることも控えめで、謙虚な態度でいるのが1番です。

外卦(上卦)×内卦(下卦)

f:id:Schizoid-personality:20200904161851j:plain

 

62・雷山小過(らいざんしょうか)

f:id:Schizoid-personality:20210716154902j:plain

〈卦辞〉 

「中孚は、豚魚にして吉。大川を渉るに利ろし。貞に利ろし」

〈読み方〉

ちゅうふは、とんぎょにして きち。たいせんを わたるによろし。ていに よろし。

 

「少過」は「限度を少し超えている」の意味。

鳥は、高く飛びすぎれば行き場を失います。

このことから、行き過ぎや高望みをいさめています。

ただし「礼儀」や「死者への哀悼の念」については、度が過ぎるくらいがちょうど良いと説きます。

 

・無理をせずに小事から始める

・常に謙虚に控えめにいるべき

・物事を甘く見てはいけない

 

「行き過ぎ、やりすぎ、過剰、欲張り、誇大、時機を失う、不和、誤解」

 

爻の吉凶

×上…度を超した行動が仇に。助言を聞く素直さが大事

△5…力量不足だが周囲が力を補ってくれて無難に過ごせる

△4…見込み違いもあるが、冷静な判断でトラブルを回避

×3…外部から災難を持ち込まれやすいとき。行動は慎重に

△2…交渉事では自分が表に立たず代理人を立てるのが賢明

×初…上昇志向が「背のび」と「無鉄砲」になり災いに

 

この卦が出るとき

度が過ぎた行いをしているときにこの卦は出やすいものです。

仕事では、自分を過信して実力以上の立場を望んでいるとき。

拡張路線は、衰運を意味する卦なので見合わせたほうが安全。

カップルは、互いに自己主張が強すぎて気持ちが通い合いません。

片思いの人は、度を超したアプローチをしやすいので控えめに。 

 

易占いの本(初心者でもわかりやすい)

黄小娥の易入門 

すべてがわかる384爻易占い

占い大全 ト占

 

卦は「陰と陽」の組み合わせ

小成卦…陰陽を組み合わせた3つの「爻」からなるもの(八卦)

大成卦…八卦を上下で組み合わせて構成するのが卦で小成卦に対して大成卦と呼びます

※卦は全部で64あります

 

1つの卦は、陰陽を表す6つの「爻」から成り、爻は下から順に初・2・3・4・5・上と言います。

 

内卦…初・2・3までの下3つ八卦(小成卦)

自分自身や自分の気持ち、内面、自分が置かれた環境、組織の内部、指導される側、下にあるものなど

 

外卦…上の4・5・上までの八卦(小成卦)

自分に対する相手、外部環境、表面、外面、指導する側、上にあるものなど

八卦にはそれぞれに意味があり、八卦の組み合わせで卦そのものの意味が生まれます。

ekikyo.hatenablog.com

 

その他 

ekikyo.hatenablog.com

ekikyo.hatenablog.com

ekikyo.hatenablog.com

schizoid-personality.hatenablog.com