○5…道理にかなった行いができるので問題解決はもうすぐ
「衝突」互いに主張し、争う
あんまり良い運勢とは言えません。
何事につけても、思い違いや行き違いがやたらと多く、物事が順調に運びません。
また意見の対立や問題が発生しやすい時期なので、争いごとが絶えません。
まさに誤解が誤解を生み、争いが争いを生む悪循環の運勢なのです。
それが元で、これまで良好であった人間関係が悪化する可能性も。
目上の人の意見を求め、物事を進めるための妥協点を探すことが有益です。
・争いはほどほどでやめること
・すべては始めが肝心
・無駄に粘らず一から出直すべき
「訴訟、争い、主張し合う、意見が合わない、物事にこだわりすぎる」
6・天水訟(てんすいしょう)5爻
<爻辞>
「訟、元吉」
<読み方>
うったえ、げんきつ。
<爻辞の意味>
「様々な訴え事を、このように正しく立派な者が裁くのだから、大変よろしい」
五爻は争訟においての裁判官に当たることを意味します。
つまり公平な正しい考えをし、判断することを意味するため、トラブルやアクシデントに対していろいろと的確な手段を用いることができます。
手順を考え、根回しをするので、それなりの結果を出すことができるでしょう。
手抜きは一切通用しませんので、一つひとつ丁寧に事に当たっていってください。
之卦 64・火水未済(かすいびせい)
「未完成」少しずつ良くなっていく
未完成、未定、未熟、未解決、未決着など、いまだ整わない状態です。
しかし、今は混沌として見通しが立たなくても、未完成のぶんだけ上昇性があるもの。
この卦は未完成の卦ですが、可能性は無限。
これからの努力次第で、大きな成功を収める可能性があります。
急がず、焦らず、長い目で考えるようにしましょう。
・未完成
・「やること」の本質を知る時
・目標に向かって努力を重ねること
「未完成、未熟、混沌、力不足、中途半端、初めは凶で終わりは吉、希望」
易経の勉強(初心者の記録用メモ)
2021.5.14(金) 恋愛、結婚について占ってみました