×4…今動けば、途中で投げ出すことに。冷静に状況判断を
51・震為雷(しんいらい)
「激震」
恐れることで慎む
基本的には悪くない運気です。
意外な展開や思いがけない出来事に戸惑うこともあるでしょうが、冷静に判断さえできれば、うまく対応できます。
なお、物事に対して失敗を恐れて消極的になったり、人の反応を気にして必要以上に心配することは折角のチャンスを取り逃すことに。
また、熱しやすく冷めやすい時ですので、長続きしないことにならないように気をつけてください。
・驚くことがあっても無事を得る
・予想外の突発的な出来事
・噂話や流言に気をつけるべき
「驚く、発奮、不安定、実態がない、妄言、かけ声のみ、熱しやすい」
51・震為雷(しんいらい)4爻
<爻辞>
「震きて泥に逐つ」
<読み方>
うごきて でいに おつ。
<爻辞の意味>
「動いて泥にはまる」
地震に当たる出来事に勢いがなく、不発に終わるので心配することはありません。
自分自身の気力が欠けていることもあって、物事が進展していかないのです。
このような時は余計なことにかかずらうのはやめにしましょう。
ムキになるとかえって面倒なことになり、嫌な思いをするようになります。
これを良い機会に無駄なことから一切手を引きましょう。
之卦 24・地雷復(ちらいふく)
「復活」
陰極まって陽となる
復活や復興の時期。
運気は徐々に上昇しますが、まだ機は熟していないので、完全復活までにはもう少し時間がかかりそうです。
ここは焦らず、じっくり取り組めば良い結果をもたらします。
またこの卦は、これまで運気低下傾向だった人にとっては、大きな好機到来。
今こそ、心にずっと温めていたものを呼び起こし、前に進みましょう。
なお「7」という数字がキーワードになります。
・本来に戻る
・ゆっくりとした歩み
・再発の恐れもあり
「復活、復調、再生、復縁、再婚、やり直し、繰り返す、再出発、再発」
易経の勉強(初心者の記録用メモ)
●2021.12.20(月)「No.24 ボランティア活動」fumika・女性
○2022.6.3(金)「勉強・手相」