○5…努力が実を結ぶとき。力のある人の協力も得られる
50・火風鼎(かふうてい)
「安定」
考え方を変えて現状を改善
徐々に盛運に向かい、安定しています。
しかし、ことを行うにあたっては1人で頑張ろうとせず、人の意見をよく聞き、協力し合うこと。
特に3人で支え合うと、バランスが良く、うまくいくでしょう。
他人に対しても惜しまず協力することも重要です。
また内部の体質改善や変革、世代交代の必要性も考えられます。
思いきって、それまでの体制や考え方を一新させる時期に来ているようです。
・ゆっくりとした変化
・完成するまでにはいろいろと手がかかる
・三角関係に悩む
「バランス、安定、協力、改善、工夫、刷新、団欒、料理、三角関係」
50・火風鼎(かふうてい)5爻
<爻辞>
「鼎、黄耳金鉉。貞に利ろし」
<読み方>
てい、こうじきんげん。ていに よろし。
<爻辞の意味>
「鼎に黄色の耳と金色の鉉がついている。正しい道を固く守っているから良い」
良い状態に煮上がりました。
ここまで来るためにはずいぶんと時間はかかりましたが、実のある良い結果となるでしょう。
五爻は鍋の耳に当たり、その耳は黄金であるので、人から聞いた話などうのみにせず、自分の耳で聞いたことを大切にします。
そのために状況によりよく適合し、時には要領良くやっていけることをいいます。
之卦 44・天風姤(てんぷうこう)
「出会い」
思いがけない出会い
予想外の出来事に遭遇しますが、それが良い出来事なのか悪い出来事なのかは、状況によって冷静に判断を。
なお、突然降ってわいたようなおいしい話には決してならないこと。
時に悪い出来事は、非常に魅力的な姿であなたに近寄ってくるものです。
またウソの情報の流布や、適当な噂話も耳にするかもしれませんが、信じる前に、ことの真偽をよく確かめるようにしてください。
・偶然の出会い
・望んでいないことが起きてしまう
・「女性」に絡む問題
「偶然の出会い、予想外の出来事、誘惑、女性上位、女難、色難、災難」
易経の勉強(初心者の記録用メモ)
○2021.9.16(木)「人生」何をするために生まれてきたのか?
○2022.9.1(木)「毎月の運勢・2022年9月」