×初…着手するには力不足。動きたくても時機を待つのが吉
49・沢火革(たくかかく)
「変革」
思い切った改革でリスタート
変化や変革を表しています。
今は問題がなさそうな人にも、どこかに変化や変革の兆しがあるかも。
自分から積極的に実行したい変化や変革、例えば方針変更、引越し、身辺整理などは、思いきって行いましょう。
一方で大切な人が離れていく、派閥争いの巻き添えで立場を追われる、会社の統合併などによる配置転換など、自分ではどうすることもできない変化もあります。
慎重な対応が必要です。
・物事を改める
・人生の大転換期
・急激な変化
「改革、変革、新旧交代、刷新、転業、移転、心機一転、岐路、対立」
49・沢火革(たくかかく)1爻
<爻辞>
「鞏むるに黄牛の革を用う」
<読み方>
かたむるに こうぎゅうの かわを もちう。
<爻辞の意味>
「堅く縛り付けるのに、牛の革を用いる」
変革の始めです。
今の状態から抜け出したいと思い、転職や引っ越しなどを考えたりします。
しかしまだ準備は整っておらず、思いつきの要素が強くあります。
まだ変革をするには早すぎてタイミングが合っていません。
もう少し時間をかけて時をずらしていきましょう。
また、すでに起きていることは、これから烈しく変わってくるので注意が必要です。
之卦 31・沢山咸(たくざんかん)
「感性」
無欲であれば気持ちが通じ合う
人と和合して楽しい時を過ごせる運気です。
第六感もよく働き、良いこと悪いことを理性的に判断すれば、様々なことがスムーズに運びます。
ただし、敏感に感応するために周りの動きに過敏になりすぎ、悩んだり、心がフラフラしたりすることもあるので注意が必要です。
人を信じすぎて、人の口車に乗ったり、お世辞にその気になったりしないように気をつけてください。
・お互いに感じ合う
・仕事運としては躍動せず
・典型的な「ムード」の卦
「感受性、以心伝心、直感、速やか、求愛、新婚、官能的、多情、伝染病」
易経の勉強(初心者の記録用メモ)
○2022.5.6(金)「武術太極拳」趣味で武術太極拳を始めること