×3…動けば傷を負う。静に耐えるのみ。計画は延期を
47・沢水困(たくすいこん)
困難、苦境の真っ只中におり、何をやってもうまくいきません。
下手にバタバタ動くとアリ地獄にはまったようになるので、今は耐えるしかありません。
八方塞がりなので、周囲の助けを期待しても、助けは期待できないでしょう。
今は試練の時だと考え、自分を見失わずに、努力しながら運気が変わるのを待ってください。
この苦境から少しでも早く脱出するためには、気持ちを明るく持つことです。
・沈黙で耐えることが金
・苦しみとの戦いは自分との戦い
・苦しいのは「今」のみ
「困難、窮乏、欠乏、生活難、八方塞がり、疲労困憊、失恋、弁解不要」
47・沢水困(たくすいこん)3爻
<爻辞>
「石に困しむ。蒺藜に據る。其の宮に入り、其の妻を見ず。凶」
<読み方>
いしに くるしむ。しつれいに よる。その きゅうに はいり その つまを みず。きょう。
<爻辞の意味>
「石にぶつかり苦しむ。ハマビシによる。自分の家に帰っても妻の姿がない。凶」
前へ行こうとすれば大石のような障害があり、退こうとしても茨の道でにっちもさっちもいきません。
心の安まる所へ行こうにも、そんなところはなく、話を聞いてくれる人もありません。
困しみの中の困しみです。
このような時はジタバタせず、しばらく様子を見るのです。
やらなくてもよいことをやると、世間の笑いものになるでしょう。
もがかないことです。
之卦 28・沢風大過(たくふうたいか)
「過剰」
負荷がかかりすぎて押しつぶされる
何事に対してもいっぱいいっぱいの状態です。
自分自身でこなせる範囲内のことかどうかを、よく考えてから行動してください。
また、大きな難題や困難に直面しています。
ここを乗りきれば道が開けますので、問題解決のためには努力を惜しまないでください。
あまり欲張らないで何かを捨てることでスッキリでき、ストレスから解放されます。
なお、新しいことに着手する事は避けて下さい。
・欲望ばかりが強く出る
・黒か白かの極限状態
・すべてにおいて「過ぎる」
「やりすぎ、頑張りすぎ、過信、欲望が強い、安請け合い、プレッシャー」
易経の勉強(初心者の記録用メモ)
●2022.5.11(水)「No.144 全体運」Aya・女性