△2…慎重であればトラブル回避は可能。用心すること
43・沢天夬(たくてんかい)
「決断」
厳しい決断を迫られる
決断を下して問題を解決する姿勢は大切ですが、強引なやり方で強行突破しようとすると、凶を招きます。
あくまでも力まず、そして穏やかな決断をすることが重要です。
勢い余って猛進すると、にっともさっちもいかなくなり、危険な目に会う可能性があります。
なお、利己主義に走らず、また周りへの気配りを怠らなければ、まもなく運気は好転します。
不良の事故には注意してください。
・決断の時
・公明正大で攻める
・これが最後のチャンス
「危機的状況、絶体絶命、決断、決行、アクシデント、言い争い、下克上」
43・沢天夬(たくてんかい)2爻
<爻辞>
「おそれて號う。莫夜に戎あるも恤うる勿れ」
<読み方>
おそれて よばう。ぼやに つわもの あるも うれうる なかれ。
<爻辞の意味>
「恐れて号令する。日暮れに戦が起こっても心配はない」
之卦 49・沢火革(たくかかく)
「変革」
思い切った改革でリスタート
変化や変革を表しています。
今は問題がなさそうな人にも、どこかに変化や変革の兆しがあるかも。
自分から積極的に実行したい変化や変革、例えば方針変更、引越し、身辺整理などは、思いきって行いましょう。
一方で大切な人が離れていく、派閥争いの巻き添えで立場を追われる、会社の統合併などによる配置転換など、自分ではどうすることもできない変化もあります。
慎重な対応が必要です。
・物事を改める
・人生の大転換期
・急激な変化
「改革、変革、新旧交代、刷新、転業、移転、心機一転、岐路、対立」
易経の勉強(初心者の記録用メモ)
☆編集中☆