×上…強攻策が争いに発展。トラブルに巻き込まれる心配も
4・山水蒙(さんすいもう)
「曖昧」
師に教えを求めよ
発展と成長の可能性はありますが、運気は決して強くはありません。
独断で物事を進めると、思わぬ落とし穴に落ちてしまいます。
自分の判断が必ずしもベストではないということ、そして見込み違いもあるということを念頭に置きましょう。
年長者・上司・指導者といった人に対して、敬意を表して謙虚な気持ちで意見やアドバイスを求めると、弱い運気もカバーできるでしょう。
・求められて、教える
・謙虚さを忘れるべからず
・その道の専門家を探す
「霧の中、暗い、先が見えない、未熟、曖昧、幼子、指導を請う」
4・山水蒙(さんすいもう)6爻
<爻辞>
「蒙を撃つ。冦を為すに利ろしからざる。冦を禦ぐに利ろし」
<読み方>
もうをうつ。あだをなすに よろしからざる。あだを ふせぐに よろし。
<爻辞の意味>
「無知なる童への指導が厳しすぎる。それは童を攻撃することとなり良くない。指導者たるもの、外部の悪・攻撃から童を守ってやるべきである」
蒙卦の終わりです。
そのため蒙卦のいう、はっきりしないことに対して力ずくで当たろうとします。
その態度があまりにも強すぎてやりすぎてしまい、人の恨みを買うことになります。
大きな争いへと発展していくでしょう。
今は仕掛けることより災いを防御することに専念すべき時なので、受け身の姿勢を取り続けることが大切です。
之卦 7・地水師(ちすいし)
「争い」
戦いに勝つには有能な指導者が必須
中心的存在の立場に立たされやすい時期。
あなたの言動や行動が正しい道に沿ったものかどうかが、運気を得られるかどうかのカギ。
総じて、困難や危機も多々発生しますが、物事に対しての確信や信念を持って対処し、自分自身の確固たる信念が、ぶれることなく貫かれていれば、それが幸運につながります。
時に迷った場合には、一度立ち止まり、何が正しいのかを冷静・沈着に考えることが大切です。
・勝利が絶対条件
・勝つための用意周到な準備
・自分の立ち位置を確認すべき
「戦い、集団での争い、トラブル多発、良き指導者、男1人に女5人」
易経の勉強(初心者の記録用メモ)
●2022.6.17(金)「No.195 引越し・家の売買」ikuyo・女性