×4…事態は悪化。ジタバタしても遅い。むやみに動かない
23・山地剥(さんちはく)
「崩壊」
崩れ落ちる山のように危険な状態
あなたの運気に危険が迫っています。
自分の内部にあるエネルギーを極力無駄に消耗しないで、ひたすら備蓄に回してください。
何か大きなことを計画中か進行中であっても、一旦は中止して周りの状況や現状を確認しましょう。
無理やりに進めると、障害が生じて失敗します。
じっくりと計画を練り直し、時が熟すのを待てば、やがては良い時期がきて回復できます。
・今まさに力が尽きようとしている
・手の施しようのない状態
・急げ急げとサイレンが鳴る
「衰運、衰退、崩壊、不安定、難航、末期症状、力が尽きる、不正の横行」
23・山地剥(さんちはく)4爻
〈爻辞〉
「牀を剥すに膚を以てす。凶」
〈読み方〉
しょうを はくすに はだえを もってす。きょう。
<爻辞の意味>
「寝台に横たわる君子を剥ぎ落とすのに、君子の皮膚を傷つけるところまで来た。凶」
之卦 35・火地晋(かちしん)
「前進」
希望にあふれる前進のとき
運気が盛隆な気配です。
何事にも自信を持ち、前進して良い時期ですので実行するべきです。
これまでの苦労からも解放されて順調な時ですので、避けていたことにもあえて挑戦してみてください。
ただし変な野心を持つと、周りからの妨害に遭います。
今手がけている事は順調に行きますが、新規の事は慎重にするべきです。
・進み方の良し悪しで結果が変わる
・御来光に手を合わせるような爽快さ
・進むための条件が整う
「大吉運、希望、前進、前向き、期待感、活躍、発展、繁栄、昇進、人気」
易経の勉強(初心者の記録用メモ)
☆編集中☆