×初…困難の度合いが高く歯が立たない。今は静観あるのみ
21・火雷噬嗑(からいぜいごう)
「障害」
障害はあるが食いっぱぐれはない
何事にも障害や問題が生じやすい時期。
積極的に障害を取り除き、問題を解決するように努力しましょう。
現状維持すれば良いと考えていると、結果的には現状さえも維持できずに、運気がどんどん下降していきます。
前向きに頑張ってこそ、幸運と運気が得られます。
ワンランク上で成功している自分の姿を常に想像して行動しましょう。
なお、新しいことには手を出さないようにしてください。
・大変な努力を要する
・今は苦労の時
・無理はしないというのも一つの手
「障害、妨害、不和、話が噛み合わない、口ゲンカ、ライバル、商売繁盛」
21・火雷噬嗑(からいぜいごう)1爻
<爻辞>
「校を履きて趾を滅す。咎なし」
<読み方>
こうを はきて あしを めっす。とがなし。
<爻辞の意味>
「足かせをかけられる罰を与えられる。大きな咎めはない」
噛み砕くことの始めです。
事を簡単に考えて安易にスタートさせようとしています。焦りがあるのかもしれません。
しかし今は噬嗑の時です。強気だけではうまくいきません。
よく確かめてタイミングを図り、様子を見ているほうが無難でしょう。
また、足にケガをしやすいので階段の上り下り、自転車に乗る時などには十分な注意が必要です。
之卦 35・火地晋(かちしん)
「前進」
希望にあふれる前進のとき
運気が盛隆な気配です。
何事にも自信を持ち、前進して良い時期ですので実行するべきです。
これまでの苦労からも解放されて順調な時ですので、避けていたことにもあえて挑戦してみてください。
ただし変な野心を持つと、周りからの妨害に遭います。
今手がけている事は順調に行きますが、新規の事は慎重にするべきです。
・進み方の良し悪しで結果が変わる
・御来光に手を合わせるような爽快さ
・進むための条件が整う
「大吉運、希望、前進、前向き、期待感、活躍、発展、繁栄、昇進、人気」
易経の勉強(初心者の記録用メモ)
2020.8.5(水) 「仕事」天職を見つけるにはどうしたらいい?
2021.9.29(水) 「副業」占いを仕事にすることについて