△上…共同で行えば吉でも、それが嫌なら消極策で行くこと
13・天火同人(てんかどうじん)
「協力」
志を共にする仲間と協力し合う
人と上手に協力体制を築けば、物事は順調にうまくいきます。
悩みや問題となっていることは周囲の人に協力を仰ぎ、コミニュケーションとりながら対処しましょう。
また日ごろの言動においても、周囲の人や協力者にも利が得られるように心がけると、目的を達成できます。
逆に、あなたがもしも自己利益を得るためだけに、他人を利用(悪用)しようとするならば、運気は一転、凶となります。
・公平無私の精神
・一つへのこだわりが危うさを呼ぶ
・身近なことが問題の中心
「同士、協力関係、チームプレー、公明正大、競争相手、世話苦労が多い」
13・天火同人(てんかどうじん)6爻
<爻辞>
「同人郊に于てす。悔无し」
<読み方>
どうじん こうに おいてす。くいなし。
<爻辞の意味>
「遠い過疎地で、人と協同一致する。悔いることはない」
之卦 49・沢火革(たくかかく)
「変革」
思い切った改革でリスタート
変化や変革を表しています。
今は問題がなさそうな人にも、どこかに変化や変革の兆しがあるかも。
自分から積極的に実行したい変化や変革、例えば方針変更、引越し、身辺整理などは、思いきって行いましょう。
一方で大切な人が離れていく、派閥争いの巻き添えで立場を追われる、会社の統合併などによる配置転換など、自分ではどうすることもできない変化もあります。
慎重な対応が必要です。
・物事を改める
・人生の大転換期
・急激な変化
「改革、変革、新旧交代、刷新、転業、移転、心機一転、岐路、対立」
易経の勉強(初心者の記録用メモ)
☆編集中☆