×上…やりすぎに注意。開業や拡大路線は慎重に
1・乾為天(けんいてん)
「上昇」
活気にあふれるが実利は得にくい
何をするにしても失敗の少ない時。
計画していることがあれば、迷わずに実行に移しましょう。
そして積極的に物事にあたれば、必ず良い結果が得られます。
準備は、くれぐれも怠らないように。
幸運は、ただなんとなく訪れるものではなく、継続的に努力することでもたらされます。
また、こうした運気上昇時には、弱者への思いやりも大切となります。
その気持ちがよりあなたの運気をアップしてくれます。
・意志あるところに成功
・満ち満ちた状態
・陽があって陰がない
「夫、父、男性、目上、年長者、多忙、責任、名誉、強引、理想、精神性」
1・乾為天(けんいてん)6爻
<爻辞>
「亢龍悔い有り」
<読み方>
こうりゅう くいあり。
<爻辞の訳>
「昇り過ぎてしまった龍は、後悔するしかない」
乾卦の終わりで昇りすぎた竜です。
自分の欲望のままにやりたいようにやった結果、退くことができません。
ましてや前進することもできません。
独断に走りすぎるのは失敗と後悔しかなく、人間関係、金銭、家庭など問題は山積みで深刻です。
失ってしまった時間は二度と取り戻すことができないことと悟って、自分自身のこれまでの在り方を見つめ直すことが必要です。
之卦 43・沢天夬(たくてんかい)
「決断」
厳しい決断を迫られる
決断を下して問題を解決する姿勢は大切ですが、強引なやり方で強行突破しようとすると、凶を招きます。
あくまでも力まず、そして穏やかな決断をすることが重要です。
勢い余って猛進すると、にっともさっちもいかなくなり、危険な目に会う可能性があります。
なお、利己主義に走らず、また周りへの気配りを怠らなければ、まもなく運気は好転します。
不良の事故には注意してください。
・決断の時
・公明正大で攻める
・これが最後のチャンス
「危機的状況、絶体絶命、決断、決行、アクシデント、言い争い、下克上」
易経の勉強(初心者の記録用メモ)
乾為天(けんいてん)上爻は、あまり高く飛びすぎてはいけないよと言われていたのに、太陽に近づきすぎて落ちてしまった、ギリシャ神話の「イカロスの翼」をイメージました。
●2022.1.26(水)「No.47 恋愛」ma・男性
★2022.8.24(水)「No.262 健康」matsuko・女性
★2022.11.1(火)「No.273 必要なメッセージ」yasu・男性
乾為天の龍の成長物語は、本で読んだらわかりやすいです!!
schizoid-personality.hatenablog.com